メインメニュー
サイト内検索

2010年1月25日(月曜日)

名前の決め方。

カテゴリー: - dietraume @ 23時01分59秒

うちの場合、結局事前に女の子と判明していた。
でもやっぱり生まれてくるまで信じられないところがあった。
そう、女の子は常にどんでん返しの可能性が残るからである。
ちなみに、「女の子です」という声を聞いて、俺は「よしっ」ってガッツポーズをしたらしい 笑
 

それはそうとして、名前の決め方
上記のこともあり「女の子」の名前はもちろん、「男の子」の名前も決めていた。
どのように決めたか、参考に記録しておきます。
(続き…)


2010年1月24日(日曜日)

お宮参り&初節句

カテゴリー: - dietraume @ 01時00分00秒

お宮参り&初節句が近づいてきたので、準備を開始。

お宮参りは2月中旬くらいが暦通りでの予定となるが、
ちょっと寒い季節のように思える。

そこで、初節句と併せて一気にやってしまおうという計画を立てた。
(続き…)


2010年1月1日(金曜日)

1WAYベビー用モニター クマさんコール

カテゴリー: - dietraume @ 22時47分02秒

少しずつ買い物で荷物をそろえていかなければ。。。
 

第一弾がこれ。「1WAYベビー用モニター クマさんコール」
(続き…)


2009年11月16日(月曜日)

引越しの時に困ること

カテゴリー: - dietraume @ 22時25分08秒

今まで記載した色々なことがあり、結局無事引越しをしました。
感想としては、問題なく、良い部屋を選ぶことができたと考えております。
後は生まれてくる子どもを待つのみ。

 
ただ、事前には調べられない問題が1つだけあります。
そう、近所付き合い・近所の雰囲気です。

 
子どもが生まれたら、どうしても近隣に迷惑をかけてしまう。
その時のトラブルを最小限にするためにも、引越しのときの挨拶は大切だろう。
また、今までは単身用の家に住んでたが、今回は家族が住むタイプ。その点からもちゃんとすべきだろう。

 
そんな時にお勧めのサイトがありますので、良ければ一度見てください。
「引越しアンケート 100人に聞きました」



 
ここにある、引越し先に渡した挨拶の品・何件先までしたか、などの情報を元に実施。
結局、簡単な地元のお菓子(引越し前の地元)を上下階の隣接部屋のみ、にしましたが、
結果としては無難に実行することができたのではないでしょうか。


2009年11月9日(月曜日)

自分用リンク集

カテゴリー: - dietraume @ 23時05分33秒

◆日々の健康用

ネイチャーメイド大容量サイズ

◆野菜等の宅配

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)


★その他









20 queries. 0.031 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

オンライン状況
1 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 投稿記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 1

もっと...
Powered by XOOPS 2.0 潤・2009-The XOOPS Project
theme designed by OCEAN-NET